施設と医療機器の案内
院内の様子や設備等をご紹介します。
外観
院内
待合室
施設機械
16列マルチスライスコンピューター断層撮影装置(CT) GEヘルスケア社製
頭部・胸部・腹部を、
高速で細密に断層撮影することができます。
一般X線撮影装置(X-ray) スペリオルアドバンテック社製
肺の単純写真などをとる従来の装置です。
デジタルX線画像診断システム 富士フィルム社製
X線フィルムを写真として現像せず、
デジタル化するシステムです。
心電図・血圧脈波検査装置 フクダ電子社製
通常の心電図の他に、CAVI(血管の硬さ)、
ABI(血管のつまり)を測定して、
動脈硬化の程度・下肢血管狭窄などを診断します。
上部消化管経鼻内視鏡システム 富士フィルム社製
苦痛の少ない経鼻内視鏡システムを採用しています。
口からの内視鏡が苦手な方には特にお勧めです。
超音波診断装置(US)GEヘルスケア社製
腹部・甲状腺などを超音波で断層写真にして観察します。
電子スパイロメーター フクダ電子社製
喫煙を主因とする慢性閉塞性肺疾患などを診断する呼吸機能検査です。
富士ドライケム IMMUNO AG1 富士フィルム社製
インフルエンザウイルスの早期検出に使用します。従来発症後1日程度経過しないと診断できませんでしたが、診断までの時間を大幅に短縮します。
電子カルテ BML社製
カルテ記載を全て電子化して検査データや心電図データと一元化することで、患者情報を迅速に取り出すことができます。
医用画像管理システム スリーゼット社製
X線やCTなどの画像を全て電子化して保存します。診療所や病院間のデータのやり取りはCD-R等で行うことができます。
内視鏡洗浄装置 ジョンソン アンド ジョンソン社製
充分な消毒で、内視鏡を介しての感染症を防止します。
併設する施設など
更新日:2025-01-23